• 研究室論文テーマ

 鈴木研究室における最近の論文テーマ( 博士論文修士論文卒業論文 )の題目は以下の通りです.

 

【博士論文】

<平成27年度>
Lang WU: Research on Multi-objective Cell Formation and Worker Assignment for Cellular Manufacturing System (セル生産システムのセル形成とオペレーター配置に関する研究)(2016)
Dinush WIMALACHANDRA: A B2B Perspective on the Effect of Strategic Orientation on New Product Development Performance: The Role of Contextual Factors (B2Bにおける戦略的指向性が新商品開発パフォーマンスに 与える影響 - 背景因子の役割)(2016)
熊坂 治: 経営工学手法の活用とその推進に関する研究(2016)

<平成26年度>
Nayanapriya GUNAWARDHANA: A Comparative Study on SCM Orientations and Capabilities of Value Networks Through Strategic Filters: A Case of Sri Lankan Apparel Industry(バリューネットワークにおけるSCMの指向性および性能に関する比較研究:スリランカアパレル業界のケース) (2015)
Salah KASMO: The Effect of Workload in Work-sharing Environment under DLB Policy (DLB下の作業共有環境における作業負荷の効果)- 副指導 - (2015)

(9月修了)
Jingjing GONG: Cross National Comparative Study on Operational Performances and Their Influential Factors between Japan and China (オペレーション性能とその影響要因に関する日中国際比較) (2014)

<平成21年度(副指導)>
Tanyanuparb ANANTANA:New Product Development Operational Performance Measurement and Its Influential Factors: Analysis of the Impact on Financial Performance in Japanese Manufacturing Firms (新商品開発のオペレーション性能の測定とその影響要因: 日本製造業における経営成果との関連性分析)- 副指導 - (2010)


【修士論文】

<平成27年度>
笠原 大資:サービス品質の評価における不満の波及効果(2016)
友近 喬介:外部変動に対するサプライチェーンレジリエンシーに関する研究(2016)
長島 英利:故障に対する生産方式の頑健性評価(2016)
山津 諒祐:大学生の学習意欲促進要因に関する研究(2016)

<平成26年度>
中村 耀:うらやましさが顧客ロイヤルティ構造に及ぼす影響に関する研究(2015)
野崎 匠:SCM性能と経営成果との関連性に景気変動が与える影響分析(2015)

<平成25年度>
阿部 卓也:サービス業界における品質項目の区分およびCS・ロイヤルティへ及ぼす影響に関する研究(2014)
小川 晃生:新商品開発プロセスに着目した新商品開発力と経営成果との関連性分析(2014)
Pham Thuy Thi Bien:ブランド別の製品使用状況が顧客満足度・ロイヤルティに与える影響に関する研究 (2014)

<平成24年度>
谷澤 輝昭:顧客間の関係性とクチコミを考慮した商品普及プロセスに関する研究(2013)
古山 由希子:後悔およびその対処法が顧客ロイヤルティ構造に与える影響に関する研究(2013)

<平成23年度>
小笠原 知洋:サプライチェーンリスクにおけるレジリエンシー強化に関する研究(2012)
鴇田 佳哉 :環境対応と経営成果との関連性分析とその阻害要因・促進要因に関する研究(2012)
三木 馨:企業における従業員満足度と経営成果の関連性に関する研究(2012)

(9月修了)
Thomas BOVIS:The Impacts of Coordination Systems on Supply Chain Perfprmances(2011)

<平成21年度(副指導)>
Herbas Torrico BORIS:Cross-Country Analysis of the Effect of Happiness on Customer Satisfaction(2010)
大谷 裕己:顧客満足度とマーケットシェアの相互関係及びその時間的影響の構造分析(2010)
勝又 大介:生産ラインにおける変動の伝播とその影響に関する研究(2010)
傘 勇一郎:我が国の調達の問題点とその改革を促進させる手法の提案(2010)
北澤 知丈:消費者・産業特性が顧客満足度と企業イメージ及びロイヤリティの関係に与える影響分析(2010)
久和 俊洋:サービス産業における顧客の多様性と生産性に関する実証研究(2010)
酒井 義明:ワンダリングボトルネックに対応するための工程管理に関する研究(2010)
高橋 祐樹:日本企業におけるSCMの進展状況とその阻害要因に関する研究(2010)
西山 由希子:消費者の快楽的・実用的利用目的が製品評価・ロイヤリティに与える影響(2010)

<平成20年度(副指導)>
阿部 貴弘:サービス産業の労働生産性向上に向けたITと労働の代替補完関係に関する研究(2009)
池田 真彬:オペレーションズマネジメントによる業種区分とその性能と経営成果との関連性分析(2009)
田代 知世:消費者の心理欲求が顧客満足度とロイヤリティに与える影響に関する研究(2009)
チョウ チュウ:助け合いを考慮したセル生産のスケジューリングとその最適化(2009)
チン タク:文化要因を考慮した消費者行動生成メカニズムの比較研究(2009)

 

【卒業論文】

<平成27年度>
菊間 瑞貴:製品への心理的距離が愛着・後悔に与える影響分析(2016)
鍋倉 翔陽:安全在庫の変動を考慮したブルウィップ効果の定量化に関する研究(2016)
藤田 禄:スイッチングコストの二面性を考慮した顧客ロイヤルティ構造分析(2016)

<平成26年度>
臼井 美帆子:補充リードタイムの変動に対する期中販売の効果に関する研究 (2015)
柿本 亜由美:在庫情報の精度がサプライチェーン性能に与える影響 (2015)
戸田 裕基 :経験価値を考慮した顧客ロイヤルティ構造に関する研究 (2015)
山下 那由多:CS形成メカニズムにおける製品評価指標の影響分析 (2015)

<平成25年度>
友近 喬介:モジュール化を伴う生産システムにおけるバラツキの伝播と滞留在庫(2014)
中尾 直樹:個人レベルの文化特性が顧客ロイヤルティ構造に与える影響分析(2014)
山津 諒祐:ピークエンドの法則を考慮したサービスの評価に関する研究(2014)

<平成24年度>
白根 美紗子:オンラインショッピングにおける自己都合返品と再購買意図との関連性(2013)
中村 耀:製品CSとアフターサービスが顧客ロイヤルティに与える影響分析(2013)
長島 英利:雇用形態と労務環境を考慮した労働生産性に関する研究(2013)

(9月卒業)
BI Dan:An Empirical Investigation of Culture and Guanxi Actions Between China and Japan (2012.08)*YSEP

<平成23年度>
阿部 卓也:解釈レベル理論を考慮した顧客ロイヤルティ構造に関する研究(2012)
上村 遥:サプライチェーンにおける発注数量・時期の柔軟性に関する研究(2012)
杉田 潔:SCMにおける組織内認識ギャップがもたらす影響に関する研究(2012)
Pham Thuy Thi Bien:参照点依存性に着目した顧客満足度に関する比較研究(2012)

<平成22年度>
太田 敦:SCMアプローチ法に関する日中韓国際比較(2011)
谷澤 輝昭:製品・サービスに対する愛着が顧客満足度-ロイヤルティ構造に与える影響(2011)
古山 由希子:通信販売業者のフルフィルメント性能を考慮した消費者購買プロセスに関する研究(2011)

(9月卒業)
Dita AUGYSTIANA:Cross National Comparison on the Relationship between Supply Chain Management Practices and Organizational Performance(2010.08)*YSEP

<平成21年度>
小笠原 知洋:小売販売価格の低下がサプライチェーンに与える影響に関する研究(2010)
コウ シンミン:文化の影響を考慮したサービス産業の労働生産性に関する国際比較(2010)
鴇田 佳哉 :SCMにおける環境対応の分類・体系化と経営成果との関連性分析(2010)
吉野 祐輝:消費者・製品特性を考慮した消費者購買プロセスに対する広告効果の分析(2010)